日本書紀の原文を検索


※複数単語の入力はスペースで区切って下さい。 |トップに戻る古事記を検索
日本書紀 巻第七 景行天皇~成務天皇
輿幸伊勢、轉入東海。冬十月、至上總國、從海路渡淡水門。是時、聞覺賀鳥之聲、欲見其鳥形、尋而出海中、仍得白蛤。於是、膳臣遠祖名磐鹿六鴈、以蒲爲手繦、白蛤爲膾而進之。故、美六鴈臣之功而賜膳大伴部。十二月、從東國還之、居伊勢也、是謂綺宮....→ このページで合計1件ヒット

1ページでヒットしました。